日常
李禹煥展が非常に良かったという話。 国立新美術館で李禹煥展が開催されている。 国立新美術館開館15周年記念 李禹煥|企画展|展覧会|国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO 随分前に直島に行ったことがあり、李禹煥美術館を訪れた際の絵画作品の記…
人を魅了する文章を書く才能というのはほんとうに羨ましい。 小学生の頃から本を読むのが好きで、結果として自分でも何か文章を書いてみたいと思うようになった。 自由課題のようなもので小説紛いのものを書いた記憶があるし、大学時代の暇を持て余した時期…
働くということの話。 上を見ればいくらでも上はいるわけだけれども、無駄遣いをしなければまあ自分一人は食うに困らないぐらいにはお給料を貰えるようになってきました。 その代わりにそれなりの時間を労働に費やしています。 そうしてみてふと思うのは、「…
仕事というものは、よほど定型化された業務でない限り未知の連続だと思っています。 だからこそ、未知の事象に遭遇した際の向き合い方が「仕事ができる」とされる上で非常に重要ではないでしょうか。 この未知の事象への向き合い方は大きく2つに分かれます。…
どうも運が悪いのか、日本の組織のよくないところにあたることが多い気がします。 そうした経験から日本的組織の構造とそれに伴う意思決定の弊害について思うこと*1。 日本的組織では業務分掌が明確でないことがままあります。その結果として、イレギュラー…
みなさんは、スマホの通信契約にどのキャリアを利用していますか? ドコモ?au?SoftBank? Embed from Getty Images 毎月の料金が高いと感じている人はいませんか。 最近、通信業界では、"MVNO"という言葉をよく耳にします。これは、「Mobile Virtual Netwo…
最近、仕事でIoTサービスについて調べることが多いので、自分でも使ってみることにしました。 まずはAIスピーカーから。 IoT戦国時代 AIスピーカーはどれがいいのか問題 Google Homeの感想 まずは出来そうなことをイメージしてみることが大事 こちらも理解し…
最近有名人の起業が増えてますね。 昔から、タレント・スポーツ選手は、引退後(ピークを過ぎたころ)に飲食店を開業する例はたくさんあったものと認識しています。 ここ最近話題に上がっているのは、現役の有名人が事業に携わる形です。 例えば、1番最近だと…
雑記。 上司と今後の営業計画だとかFintechがどうだとか諸々を含めて1時間程度議論しました。 そこで、ふとそういう時間の重要性と社会人になってからそういう時間が少なくなったなぁ、と。 社会人になると、正直学生よりも学習時間は多いように感じます(職…
GWも折り返しましたね。 今回は平日が2日も間に挟まったので連休にならなかった人も多いのではないでしょうか。 かく言う私も2日、6日は出勤しました。大して忙しかったわけでもないのにです。 下記の記事を見ると、日本における有給消化率は60%程度だそう…