年も明けたので昨年の振り返りと2019年の目標を立てようと思います。
元旦から風邪で発熱して寝込んでいたので、あまり幸先は良くないですが…
2018年は色々ありました。
悩み続けていた転職もついに実行しましたし*1、あわせて引っ越しもしました。転職にあたっての有給消化で社会人になって初めての海外旅行にも行けました。
昨年の目標を振り返りたいと思います。
学習面は、それなりに頑張りました。英語はTOEICを指標としていますが、直近(2018/12)で730点になりました。ただ、証券アナリストは2次を落とし、宅建等は受けず…まだまだ勉強すべきことは多そうです。
ブログの内容も相変わらず映画の感想がほとんどですが、一部時々金融関連の内容について書いたりできています。
2019年は上記を踏まえて下記を目標にしたいと思います。
仕事に慣れる
まずは転職後の仕事に慣れたいと思います。
すでに転職して3か月ですが、引き続き勉強していきたいと思います。
勉強関連
- TOEIC:800点
昨年時点でかなり点数が上がったので2019年は800点を目標に引き続き勉強を続けていきたいと思います。
転職後業務で利用する必要が出てきているので喫緊の課題です。
- 証券アナリスト:2次合格
昨年まさかの不合格だったので、今年こそ合格したいと思います。
コーポレートファイナンスの勉強とそれを実際にExcelで作りこむスキルを磨きたいと思います。
※初日の出
恒例の初日の出はぎりぎり見えましたが、雲が厚かったです。
今年もよろしくお願いいたします。
*1:これについては別途思うことをまとめたいと思います。